works

ダイキンのエコキュート、新機種Xシリーズで水圧を改善!

今回ご紹介する施工事例は、「エコキュート交換工事」です。
弊社のチラシを見てお問い合わせいただきました。

故障はしていませんでしたが、「水圧の強いエコキュートに交換したい!」というご要望でした。
そこで、ダイキンのXシリーズ(EQX46YFV)をご提案させていただきました。
ダイキンのエコキュートは、本体がコンパクトな設計ながらも高い加圧能力を持つのが特徴です。

パワフルな高圧給湯で、シャワーの勢いがよくなるのはもちろんですが、
お風呂やキッチンなど、2カ所で同時にお湯を使っても快適にご使用いただけます。
お湯はりもスピーディーでお湯が溜まるまでの時間をぐんと短縮してくれます。

また、今回「給湯省エネ2024事業」の補助金対象のため申請しました。
(※それぞれの性能要件を満たし、補助対象製品として登録されたものが補助対象になります。
年度で対象内容など変わりますので詳細はご相談ください。補助金は予算上限に達したら終了を予定しております。)

お客様も一番のお悩みが改善され、補助金のサポートもあり大変喜んでくださいました。
私たちも、毎日のバスタイムが快適になり嬉しく思います。

水圧のことでお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

Before

パナソニック HE-370SDQ

2010年製のエコキュート

工事内容
エコキュート交換工事
お客様名
S様
施工エリア
東広島市
リフォーム期間
1日間
リフォーム費用
55万円

施工前写真

  • 一般的な耐用年数は10〜15年程で、寿命が近づくと不具合やエラーが増え、いつ故障してもおかしくない状態となってしまいます。今回故障などはありませんでしたが、水圧を強くしたいというご要望から交換をさせていただきました。

  • 工事前に、「搬出入の経路」「本体の土台の状態」「配管接続部分」の確認をします。本体は水を抜いた状態でも70キロほどの重量となるので、安全に設置を進める為、確認作業を行います。

  • リモコンも同時に交換します。最新のリモコンは、長時間のお風呂の保温など、気づきにくいムダを液晶画面でお知らせしてくれます。交換することで新たに便利な機能がプラスされるのは大きなメリットです。

施工中写真

  • 本体から浴室へ繋がる追い焚き用配管や、ヒートポンプと接続される配管など、一つ一つ丁寧に繋いでいきます。

完成しました!

  • 施工させていただいたエコキュートは、370Lフルオート高圧高機能タイプになります。最後に試運転をしながらお客様にも操作方法をお伝えし、漏れなどがないことを確認したら完成です。

  • 普段、給湯器本体を見ることがないかと思いますが、経年劣化でタンクや本体と室外機を繋ぐ配管からの水漏れが起こりやすくなります。地面が濡れていないかなど定期的にチェックしてみてください。

お客様からのコメント

毎日の入浴の際、水圧が弱いことが気掛かりでした。

ご提案いただいたダイキンのXシリーズで、シャワーが爽快になり

交換して良かったです。

打ち合わせから工事まで丁寧に進めていただき、ありがとうございました。

担当者からのコメント

この度はチラシをご覧いただいてからのご依頼ありがとうございました。

エコキュート交換工事で、快適なバスタイムをお過ごしいただくことができ

私も嬉しく思います。

お住まいで気になることがありましたら、小さなことでもお気軽にお声掛けください。

「ホームページを見て電話しました!」
とお伝え下さい♪
何でもお気軽にご相談ください!

050-7542-1280

営業時間:9:00-18:00 / 定休日:水曜日

ABOUT

リフォーム・コバーンが選ばれる理由

詳しくはこちら

COMPANY

RENOVATION

VOICE

電話する お問い合わせ 来店予約 WEB見積もり