works

エコキュート×ガス給湯器の併用施工で安心のW給湯!

今回は、既存のガス給湯器を残しつつ、エコキュートを新設した施工事例をご紹介します。

お客様のご要望は、
・ランニングコストを抑えるため、エコキュートを導入したい
・すでに使っているガス給湯器は引き続き使いたい
このようなご要望にお応えし、「エコキュート+ガス給湯器の併用プラン」でご提案・施工を行いました。

エコキュートとガス給湯器は併用は可能です。
「オール電化住宅=電気のみを使用する住まい」という考え方もありますが、実際には、
調理はガスコンロを使いたいということや、ランニングコストと非常時のことを考えて併用したい!
というニーズも少なくありません。

エコキュートとガス給湯器の2台使用することは、下記のメリットがあります。
① お湯切れ対策になる
エコキュートは、タンクにお湯を貯める仕組みのため、使用量が多いとお湯切れを起こすことも。
その際には、ガス給湯器に切り替えてスムーズに給湯できます。

② 電気料金の高い時間帯を避けられる
昼間の電気料金が高い時間帯には、ガス給湯器を使って効率よく給湯することも可能。
時間帯や用途に応じた使い分けができ、結果としてランニングコスト削減につながります。

また、エコキュートの導入には、「給湯省エネ事業」などの補助金制度が活用できます。
(※補助金の対象は、要件を満たし登録された製品に限られます。年度ごとに制度内容が異なりますので、
詳細はお問い合わせください。なお、補助金は予算に達し次第終了となります。)

当社コバーンでは、エコキュートに関する豊富な知識と施工実績を持つスタッフがご対応いたします。
エコキュートの交換・ガス給湯器からエコキュートへ切り替え、今回のような併用型
など、お客様のご希望に寄り添いながら最適なプランをご提案いたします。
まずはお気軽にご相談ください!

Before

既存のガス給湯器はまだ十分に使用可能な状態でしたので、今回はそのまま残す形で施工を行いました。

工事内容
エコキュート新設工事
お客様名
K様
施工エリア
東広島市
リフォーム期間
3日間
リフォーム費用
67万円((補助金適用後実質 57万円)

施工前写真

  • これまで使っていたガス給湯器は引き続き使えるため、今回はそれを残しつつ、エコキュートを新たに設置することになりました。

  • エコキュートは、一般的な家電製品と比べて多くの電力を消費する設備です。 そのため、設置工事の前には、分電盤の状態を確認し、エコキュート用の 専用回路が確保できるかどうかをチェックさせていただきます。

  • エコキュートを新たに導入する際は、事前に設置場所の選定と十分なスペースの確保を行うことが重要です。

  • 既存の配管がどのように接続されているかを確認するため、 事前に浴槽のエプロン(点検カバー)を取り外し、内部をチェックさせていただきました。

  • 今回の工事では、エコキュート専用のリモコンが新たに追加されます。 そのため、事前に設置場所についてお客様とご相談の上、最適な位置をご案内いたしました。

施工中写真

  • 新たに200V専用の電気配線工事を行いました。 安全にご使用いただけるように適切な電圧工事を実施しています。

  • 分電盤からエコキュートの設置位置まで電気配線を延長しました。

  • エコキュートは貯湯タンクを含めると非常に重量があるため、 安全性と耐久性を確保するために、コンクリート基礎を事前に施工する必要があります。

  • 所定の位置に型枠を設置し、コンクリートを流し込みました。 その後しっかりと強度を確保するために、季節や気温に応じて1日〜3日程度の乾燥期間を設けています。

  • 浴室内からの配管接続作業を行います。 あわせて、浴室リモコンや台所リモコンの取り付け作業も行います。

完成しました!

  • 既存のガス給湯器のすぐ隣にエコキュート本体を設置いたしました。 配管距離が短くなることで、施工効率も良く、今後のメンテナンスもしやすい配置となっています。

  • こちらの機器はヒートポンプユニットです。 外気の熱を利用して効率的にタンク内の水を温め、お湯にして貯湯タンクに送る重要な役割を担っています。

  • ガス給湯器とエコキュートを併用する場合、給湯配管は途中で1本にまとめられます。 その上で、「切り替えユニット」を設置することで、どちらの給湯器を使用するかを切り替える仕組みとなっています。

  • 施工完了後は、お湯はりなどの試運転を行い、機器が正常に動作するかをしっかりと確認します。問題なくお湯が出ることを確認できたら、お客様にリモコンの使い方や操作手順を丁寧にご説明いたします。

お客様からのコメント

光熱費の節約が期待できると感じ、エコキュートの導入を決めました。

また、災害時に水道が止まっても、タンクに貯めたお湯を使える点にも安心感があります。

丁寧に相談に乗っていただき、本当にありがとうございました。

担当者からのコメント

この度は、エコキュート設置のご依頼をいただき、ありがとうございました。

ランニングコストを抑えることで、初期の導入費用も着実に回収していけると考えております。

今後も、お住まいに関するお困りごとや定期的な点検・メンテナンスの際には

お気軽にお声がけいただければ幸いです。

「ホームページを見て電話しました!」
とお伝え下さい♪
何でもお気軽にご相談ください!

050-7542-1280

営業時間:9:00-18:00 / 定休日:水曜日

ABOUT

リフォーム・コバーンが選ばれる理由

詳しくはこちら

COMPANY

RENOVATION

VOICE

電話する お問い合わせ 来店予約 WEB見積もり