何度も練り直して完成した我が家。一緒に作り上げたものだと感じています。

■M様邸
■費用 800万
■期間 1ヶ月半
■築年数 築40年
■面積 –
■リフォーム箇所 外壁、LDK、お風呂、洗面、トイレ、和室、玄関、内窓


両親が亡くなり私たち家族が住むことになりました。
築35年の家は、帰省する度に色々な不便がありこれを機に暮らしやすくリフォームすることにしたんです。
ただ機能的にするのではなく、大切な実家と両親との思い出が残るリフォームにしたいと考えていました。

最初は水廻りだけリフォームしようと思っていたんです。
コバーンさんは『黒瀬配管』が母体となっていて配管のプロがやっている会社だということ、そして信頼のおける地元の企業であることが決め手になりました。
いざお願いしてみると、営業、コーディネーター、設計、職人の連携がしっかり取れていて、打ち合わせや工事がとてもスムーズ。言ったことをすぐに立体的に見せて説明してくれる提案力の高さに驚かされました。
こちらで作成した簡易図面を渡して、何度も練り直して完成した我が家。
一緒に作り上げたものだと感じています。
対面キッチンで空間に一体感を持たせています。
隣接する8畳の和室は床をフローリングに変えてリビングダイニングに。
フローリングは和にも洋にも相性の良い『アーキスペック』を提案してもらいました。
隣の仏間は仏壇をおくために一部にフローリンを採用。壁の市松柄のクロスがアクセントになっています。
以前の面影を残すため、庭を望む広縁はそのまま残し、断熱性を高めるために2重窓にしました。
その他、浄化槽を含む水廻りもすべてリフォームしています。






ムダに広かった廊下の一部を洗面室に取り込んで1帖分ほどスペースを広げました。
サッシなども断熱性の高いものを採用しています。
少しの間取り変更で、ここまで快適になるのかと驚かされました。






なかなか職人さんと直接会うことができませんでしたが、キレイに片付けられている現場を見て、
職人さんの仕事ぶりが伝わってきました。
道具も丁寧に整理され、周りもしっかり掃除されている。職人さんの誠実な人柄が垣間見えました。
週に1度の訪問でしたが、毎週訪れるのを楽しみにしていました。

心豊かにゆったりと過ごしてします。
帰省するたびに感じていた不便は全て解消。
デザイン性も加わって想像以上の我が家ができました。
欄間など随所に残る思い出が、温かな気持ちにさせてくれます。





- 球春到来!! 2018/04/12
こんにちは。 リフォームアドバイザーの山藤です。 いよいよこの季節がやってまいりました!! クライマックスで悔 … - コバーン業者会!お花見会!!! … 2018/04/10
皆様 こんにちは! 株式会社Cobain 川本孝枝です。 コバーンでは、毎年 4月、7月、12月に いつも … - コバーンアカデミースタイル … 2018/04/06
皆様 こんばんは! 株式会社Cobain 川本孝枝です。 毎週金曜日の夕方は、コバーンアカデミーの日です! … - 春ですね。 2018/03/31
こんにちは、施工監理スタッフの藤本です。 寒い冬も終わり、春の陽気なってきましたね~! 昼間は汗が出るくらいで … - ウォーミングアップ中⁉ … 2018/03/21
こんにちは 施工管理スタッフの東です! 段々と暖かくなりましたね!もうすぐ春ですね! 今年は模型製作を頑張るぞ …